Sottile
Durum Flour
ソティール
ソティール
日本人好みの“もっちり”食感が長続き
独特のもちっと、歯切れ良い食感が持続します。
お餅やご飯が身近にある日本人にとって、
もっちりした食感に親しみがあります。
日本人の好む食感系のワードとして“もっちり”が近年、
上位にランクイン。
甘みと風味が感じられるから、
シンプルなパンでも美味しく食べられます。
素材の良さを活かし、素材そのものの味を感じられます。
硬質小麦は挽きづらく、製粉の工程でたくさんの損傷デンプンが出る。損傷デンプンが出る=酵素がむき出しの状態。つまり、モルトを入れなくてもどんどん糖化していくということ。十分な加水により酵素が働きやすくなり、とても甘いパンができる。
モルトの代用としても使える、面白いデュラム粉。
もともとパスタに使うデュラム小麦粉を高い製粉技術で細かく挽くことによりパン用粉に。お店ではフォカッチャに使用。吸水性が良く、生地にボリュームが出て、歯切れも良い。食パン、バケット、ハード系など、幅広い可能性のある製品。
デュラム小麦一本でパンが作れる粉。粒度、甘みやもちもち感が出やすく、非常に使いやすい点がお気に入り。お店でもソティール100%でパンを製造。